2025/07/20 08:29

【ご報告】大阪芸術大学 キャラクター造形学科にて教材採用いただきました

いつも大変お世話になっております。
株式会社スタジオユーワの代表でございます。

このたびも、プロモデラーとしてご活躍されている #オオゴシトモエ 先生のご指導のもと、大阪芸術大学 キャラクター造形学科の授業において、当社のオリジナルプラモデル「プラモザル」「プラモニャル」を教材としてご採用いただきました。

学生の皆さまがどのような発想で造形を施し、どんな世界観へと昇華してくださるのか——
私たち自身も、学びの現場における創造力の循環に、毎年心を動かされております。

こうした教育機関との連携は、単なる販売促進の枠を超え、“共創”という未来への種まきだと捉えております。
企業としてのブランド価値は、商品そのものの品質はもちろん、それがどんな現場で、どのような目的で使われるかによって、さらに高まるものと考えます。

私たちの「オリジナルプラモデル」は、単なるホビーアイテムにとどまらず、教育現場・ワークショップ・プロモーションなど、あらゆるフィールドで“活用可能なメディア”として進化し続けています。

過去には、実際に授業を見学させていただいた機会もあり、現場の熱量や創造性の高さに、大きな刺激を受けました(※下記の写真は2023年当時の様子です)。

これからも「プラモザル」や「プラモニャル」といったオリジナルプラモデルを通じて、ブランドや教育、社会的価値といった複数のベクトルを横断するような展開を積極的に仕掛けてまいります。

業界関係者さま、クリエイターさま、そして教育関係者の皆さま——
ぜひ一度、当社製品が持つ“拡張性”と“共創性”をご体感ください。

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

🐵😺
#プラモザル #プラモニャル #プラモデル #オリジナルプラモデル #キャラクター造形 #教材活用 #BtoBホビー活用